指先のツボの使い方
2025年8月17日

指先のツボ
皆さんこんにちは、大田区中央にあります大森くれよん鍼灸院の新垣智一です。
今日はみなさんに指先のツボの使いかたについてお伝えします。
「首肩コリ」「不眠症」「だるさ」などある方にはとても使えるツボになりますので是非、覚えていてってください。
井穴(せいけつ)
井穴とは指先にあるツボのことです。
爪の角あたりで、爪の基底部の横線と、爪の横際の線が交わる点にあります。
以下の画像の場所になります。
この井穴はは一つの指に2点あり、片手に10点両手で20点。さらに、足も合わせたら40点あります。
使う時はこの爪の角あたりを押して痛いところを見つけそこをマッサージします。
井穴の効果
井穴の効果としては、「首肩コリ」「自律神経の乱れ」など様々なことに使えます。
指先というのは動脈と静脈の切り替わるところでここの血流を促してあげると指先に血流が集中します。そうすると首肩や上半身に入っている力が落ち着いてくるのです。
井穴をもみもみ痛みがなくなるか減るまで揉んであげると良いです。
大森くれよん鍼灸院積聚治療のながれ
ネット予約 しんきゅうコンパス
電話 03-6417-1114
LINE 大森くれよん鍼灸院公式LINE
Youtube 大森くれよん鍼灸院チャンネル
instagram 大森くれよん鍼灸院インスタ