更年期障害に対する鍼灸治療

皆さんこんにちは、大田区中央1丁目にございます大森くれよん鍼灸院の新垣です。

この記事は更年期障害についての解説です。

更年期障害とは

更年期障害は、女性にとって多岐にわたる症状を引き起こす可能性があります。日本人女性の平均閉経年齢は50.5歳であり、その前後約10年間を更年期と呼びます。この時期、卵巣から分泌されるエストロゲンが減少し始め、身体的な変化や社会的なストレスが重なることで、さまざまな身体的および精神的な症状が現れることがあります。

更年期障害の症状には個人差があり、早い人では40代に入るとすでに症状を感じ始めることもあります。エストロゲンの減少は全ての女性に影響しますが、その影響の程度は人によって異なります。心的ストレスや個人の性格特性も更年期障害の症状の強さに影響を与える要因です。症状は軽度であったり、日常生活に大きな支障をきたすほど重篤であったりします。

更年期障害の症状には約100種類とも言われるほど多様なものがありますが、主なものには以下のようなものがあります。

血管運動症状としては、ほてりや顔のほてり(ホットフラッシュ)、発汗、めまい、動悸、頭痛、肩こりなどがあります。その他の身体的な症状には腰痛、関節痛、冷え、しびれ、疲れやすさなどがあります。精神的な症状としては気分の落ち込み、イライラ、意欲低下、不眠などがあります。

 

  • 血管運動症状(ほてり、のぼせ、発汗、めまい、動悸、頭痛、肩こり)
  • 身体的症状(腰痛、関節痛、冷え、しびれ、疲れやすさ)
  • 精神的症状(気分の落ち込み、イライラ、意欲低下、不眠)

更年期障害の原因

更年期障害について

更年期障害は、エストロゲンという女性ホルモンが急激に減少することでホルモンバランスが乱れることが原因です。また、家庭や職場からのストレスや、本人の性格なども影響を与えるため、症状の現れ方は個人差があります。

更年期障害の症状

  • 短期的な症状: 腟炎、性交痛、尿失禁など
  • 長期的なリスク: 動脈硬化、骨粗鬆症

女性ホルモンの変化

  • 18~40歳: エストロゲンの分泌量が最も多い
  • 40歳ごろから減少: 閉経の前後で急激に減少
  • 更年期: 閉経前後の約5年間(一般的に40代後半から始まるが、個人差あり)

月経とホルモン

  1. 卵巣からのホルモン分泌: エストロゲンとプロゲステロン
  2. 排卵と月経の過程:
    • 子宮内膜が厚くなる
    • FSH(卵胞刺激ホルモン)やLH(黄体形成ホルモン)が急激に放出
    • LHのピークにより排卵が起こる
    • 黄体からプロゲステロンが分泌され、受精卵の着床準備
    • 着床しなかった場合、子宮内膜が剥がれ落ち月経

更年期症状の原因

  • 脳の混乱: 視床下部からの指令によりホルモン分泌がコントロールされるが、卵巣機能が低下するとホルモンが分泌されず、脳がパニックを起こし異常な指令を出す
  • 自律神経の乱れ: 異常な発汗、イライラ、めまいなどの症状

更年期対策

  • エクオールの摂取:
    • 大豆イソフラボンに含まれるダイゼインの代謝物
    • 女性ホルモンに似た働きを持つ
    • 1日10㎎のエクオール摂取で、更年期症状の改善、骨粗鬆症予防、女性のメタボ改善などの効果があるとされる

更年期障害に対する鍼灸治療

更年期障害に対する鍼灸治療では、以下の二つを同時に行います。

① 根本的な生命力を上げる

すべての病気は生命力の低下によって引き起こされます。更年期障害も生命力の低下が原因と考えられます。鍼灸治療では、生命力を高める施術を行います。更年期障害の場合、体全体にツボの反応が現れることが多いです。これらの反応を調整しながら治療を進めます。

治療中にほてりやイライラ感が減少してくることがあります。こうなりましたら生命力が回復しているということですので、身体は良い方向へ変わっているということがわかります。

自律神経の乱れによる、様々な症状がでます。自律神経が乱れると全身の様々なツボに痛みなどの反応として出てきます。治療していくとこれらの反応が消えていきます、消えていくということは自律神経の過緊張が収まってきているということですので自律神経が整ってきます。

 

② 生命力を低下させる要因を取り除く

生命力を低下させる要因も同様に重要です。古傷や生活環境などが生命力を下げる原因となります。古傷の場合、鍼灸により瘀血を排出させることで症状の要因を取り除きます。また、生活環境に関しては、問診を通じて日々の生活状況を詳しく把握し、原因を特定して改善します。

更年期障害では熱の症状が出ることが多いです。火照りやイライラなどは東洋医学的には熱症状と捉えます。冷たいモノを取り内臓を冷やしてしまうと一層熱症状に拍車がかかります。ですので日々の生活で冷たいモノは絶対取らないこと、甘いものは控えていただくことを指導させていただきます。

更年期障害の鍼灸治療では、生命力の向上と低下要因の除去を並行して行います。更年期障害で鍼灸を受けにいらっしゃる方はとても多いです。とても力になれると確信しています。お悩みの方は是非ご相談ください。

大森くれよん鍼灸院積聚治療のながれ

ネット予約 しんきゅうコンパス
電話     03-6417-1114
メール   tomoshin0911@gmail.com

 

この記事が良かったら、いいねして
最新記事をチェックしてください!

Twitterで

コメントを残す

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。